研修のご案内
知的財産管理技能士会では、会員の皆様のキャリアアップを支援するために、知財技能士の知識・技能の維持・向上につながる研修を実施しています。研修には、「キャリアアップ研修」と「特別研修」の2種類があります。キャリアアップ研修は、研修委員会が 企画・運営し動画配信により定期的に実施する研修です。特別研修は、より専門性の高い特別なスキルの向上を目的として、不定期に実施する研修です。 |
会員は、以下の研修を受講できます。
研修の受講履歴は、所定の手続きにより「マイページ」の「サービス利用履歴」へ 記録することができます。どの研修が受講可能なのか、受講済みなのかを確認することができ、研修サービスをより利用しやすくなります。 |
![]() |
標準化活用セミナー
経済産業省が推進する制度に関するセミナーを開催いたしました。当日の講演の様子を動画にて公開しています。 |
特許庁による講義動画 「特許庁における地域・中小企業支援策」
下記動画をすべての知財技能士のみなさまに公開しています。知的財産管理技能士会会員に限らず、すべての方がご覧いただけます。 講師:伏本 正典 氏 (特許庁 総務部 普及支援課 企画調査官)
|
◆Information◆
2019年11月15日 | 第35回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『日本および海外のIPランドスケープ先進企業の取り組み』 |
2019年10月15日 | 第34回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『知って得する資格 ~中小企業診断士編~』 |
2019年9月17日 | 第33回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『特許情報から見たゲーム業界 ~業界トレンドやパートナー戦略を考える ~』 講師:武藤 謙次郎氏(イノベーションリサーチ株式会社 取締役副社長) |
2019年7月16日 | 第32回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『製品形状の知財重複保護と機能理論』 講師:Yann Basire (ヤン・バジア)氏、竹中 俊子氏 |
◆キャリアアップ研修のお知らせ◆ 2019/11/15更新
実施回 | 研修内容 | 動画配信期間 | 公開収録 |
---|---|---|---|
第35回![]() |
講師:小林 誠 氏 |
2019/11/15 動画公開中 ![]() ![]() |
2019/6/4 |
実施回 | 研修内容 | 動画配信期間 |
---|---|---|
第34回 |
講師:中村貴彦氏 |
2019/10/15 動画公開中 ![]() ![]() |
第33回 |
『特許情報から見たゲーム業界 ~業界トレンドやパートナー戦略を考える~』 講師:武藤 謙次郎氏 |
2019/9/17 動画公開中 ![]() ![]() |
第32回 |
講師:Yann Basire (ヤン・バジア) 氏 |
2019/7/16 動画公開中 ![]() ![]() |
第31回 |
2018/11/10 動画公開中 ![]() ![]() |
|
第30回 |
講師:野崎 篤志 氏 |
2018/7/15 動画公開中 ![]() ![]() |
第29回 |
『伝え方を変えればすべてうまくいく 講師:新井 信昭 氏 |
2018/4/15 動画公開中 ![]() ![]() |
◆特別研修のお知らせ◆ 2019/11/6更新
実施日 | 研修テーマ・講師 |
詳細・申込 |
---|---|---|
2019年11月15日(金) |
中島 顕一 氏 |
受付終了 |
2019年10月29日(火) |
『欧州における有効特許取得と活用と特許クレーム検討ワークショップ』 Dr. Dorothea Hofer(ドロテア・ホーファー 博士) Dr. Christian Einsel(クリスティアン・アインゼル 博士) |
※受付中止※ |
2016年6月14日(火) |
『知財情報解析における情報収集法』 武藤 謙次郎 氏 中根 寿浩 氏 |
動画公開中 |