広報委員 募集要項
広報委員会は、外部に向けた知的財産管理技能士の広報活動によるプレゼンス向上を目指すため、2017年度から新たに活動を開始しました。知的財産管理技能士の新たな外部における活躍の場を提供し推進する常設機関です。
全国に約90,000名以上(のべ人数)いる知的財産管理技能士が様々な企業やフィールドで活躍していることを外部に発信し、認知やプレゼンスの向上を目指します。各イベントへの参加・出展、知的財産管理技能士を対象としたインタビューなどによる活躍紹介、知的財産管理技能士による知財教育など、幅広い活動を計画中です。
1 委員の役割 | ・ 外部に向けた知的財産管理技能士の広報活動によるプレゼンス向上を目指す ・ 知的財産管理技能士の新たな外部における活躍の場を提供し推進する |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 募集人数 | 若干名 | ||||||||||
3 任期 | 毎年1月1日~12月31日(複数年活動することもできます) | ||||||||||
4 活動頻度 |
|
||||||||||
5 応募資格 | 委員に応募できる者は、次に掲げる必須要件を満たさなければならないものとします。望ましい要件は必須ではありませんが選考の際の考慮要素とします。 【必須要件】
|
||||||||||
6 応募方法 |
|
||||||||||
7 選考方法 | 知財技能士会に設置する運営委員会で選考を行います。また、選考結果は、すべての応募者に対して通知いたします。 | ||||||||||
8 その他 | ・広報委員会は、委員会活動に必要とされる範囲で年間予算を持ちます。予算の立案・実行については知的財産教育協会と相談の上決定いたします。 ※その他報酬・会出席のための交通費補助等はありませんので、予めご了承ください ・委員就任に関する勤務先へのご説明等に使用いただく「選任依頼書」を、必要に応じて発行しています。 |
研修委員会は研修委員の皆さんにて運営され、委員の皆さんの活動のサポート役として知的財産管理技能士会事務局が参加しています。
募集や活動内容についてご不明な点がおありの方は、下記のフォームからお問い合わせください。(知的財産管理技能士会 事務局)
お問い合わせ先
上記に関するお問い合わせは、下記のフォームをご利用ください。 |